今回は非常に興味深いデータが取れたので共有しようと思います。
恐らく美容業界でここまでリアルなデータ集計をしたのはbisuta.jpが初めてなのではないでしょうか・・・。
美容院経営者も必見!!美容師さんも必見の内容です。
予想外の集計結果から見えるお店のアピールすべきビジョンとは??
500人アンケート実施!
先日bisutaのLINE@に登録してくれている500名の会員様にアンケートを実施してみました。
テーマは【どんな環境だったら働きがいがありますか?美容師さんだったら一度は考えた事があるはず】
という5択で実施して見たところ・・・
今の美容師さんがどこを重視して見ているのかがわかる非常に良い結果となりました。
予想してみよう
まず5択のアンケートの回答が
以上の5択でした。500名にアンケートを取った結果回答人数は78人!!
え?それだけ??と思いますか。
これ実は優秀な数字なんです。通常はネットアンケートでは100人に一人がアクションしてくれれば良い方です。回答率15%もあれば参考になります。
という事はbisutaのLINE@に登録してくれた500名の方々も十分アンテナが高いと思いますが、
更に回答してくれた78人の人はもっと感度の高い美容師さんだというのが予測されます。
恐らくセミナーや講習でもグイグイ前の方に行くタイプかもしれませんね。
一番回答が多かったのは?
1位 将来性が期待できる 46名
2位 給料が高い 16名
3位 お店の雰囲気が良い 7名
4位 保険等の保障が充実 5名
5位 休暇、休日が多い 4名
この様な結果でした。みなさんの予想は当たりましたか??
この結果から見える美容院のビジョンを解説します。
モチベーションを上げる為には?
今回のアンケート結果から導きだせるリアルな美容院事情としては、まずスタッフのモチベーションを上げるのは給料や休みだけではないという事。
将来への期待値やそのサロンで働く事でどれだけ成長できるかという将来性のビジョンをはっきりと見せてあげる事がモチベーションアップの秘訣という事になります。
求人で人が集まらないから給料面や福利厚生を考える前に、
【お店のコンセプト、経営方針、どこまで成長できて、どんな仕事に携われるのか】という部分をはっきりさせた方が案外スタッフも集まる可能性があるという事です。
スタッフが全員が仲良しです♪なんて上っ面のアピールをする前にやるべき事があるという事です。
そして感心するのが、【休暇休日】が多いという部分が最下位という事。
休みはいらないから、成長したい。給料を上げたい。一流になりたい。という様な貪欲な業界でもあるのかもしれませんね。
まとめ

By: Stig Nygaard
今回のまとめですが、休暇休日はそこまでこだわらないという回答に関しては少し疑問を抱く部分があります。
それは美容師さんの仕事は時間に対して対価を頂くビジネスだからです。
ヘアスタイルを作ったので◯◯円です!ではなく、ヘアスタイルを作る行程に価値があり、対価が得られるお仕事です。
ですが。。。休みを削って指名数を上げて売り上げを作り給料を上げるという考え方。
これでは永遠と続く働きアリから抜け出せないのと同じです。40代50代になったら体力も持ちませんし、家族を持ったら仕事漬けでブーイングの嵐です。
目指すべきは【限られた時間の中で優秀な売り上げ、リピートを目指す】という事です。
要は美容師としての実力を鍛えるという事です。
月に【20日勤務】と【25日勤務】で売り上げの数字が一緒だったら理想だと思いませんか?
将来性を見せるという部分は先輩達が作る風土です。このアンケート結果を見て少しでも考え方が良い方向へ変わってもらえれば幸いです。
bisuta.jpは日本全国でも有名な美容院や美容師さんの為のポータル情報共有サイトです。
LINE@に登録して頂くとシークレットセミナーや限定の記事も配信されますので是非登録してください
今回の記事が面白かった!参考になった!という方は是非共有して美容業界を盛り上げていきましょう。