美容師さんの新しい働き方air chair(エアチェアー)ってご存知ですか?
今、美容師さん達の間で利用されているアプリ、air chair(エアチェアー)。
どうもシェアサロンサービスのようですが、今まであったようで無かったサービスみたいです。時代がちょっとずつ変わってきている感がありますよね。
どんなサービスなのか今後の参考にしてもらえれば幸いです。
air chairって何?
air chairと書いて、「エアチェアー」と読むそうで、美容師さん向けのセット面レンタルサービスです。
今流行のシェアサロンに近いですが、営業中の美容室のセット面1席をレンタルするところが、他とは違います。
美容師免許を持っている人なら、だれでもレンタルできます。
お客様や身近な誰かを施術したい美容師さんと、空いているセット面を有効利用したい美容室とのマッチングするスマホアプリです。
美容師さんは、スマートフォン用アプリを利用して、空いている美容室のセット面を30分300円~と低価格でレンタルできるサービスになっています。
セット面はもちろんですが、シャンプー・シャンプー台・タオル・ドライヤー等、サロンワークで必要なものは一通り美容室で貸していただけるので、美容師さんは極端な話シザーケース1つでサロンワークが出来る環境が整います。
利用料金は、アプリ内で予約時に決済をして、当日カラーや2剤など、どうしても現場で必要になったものだけ美容室で購入する事も可能です。
また、セット面を貸出す登録店は普通に街中で営業中の美容室なので、エリアを問わずお客様のニーズに合わせて色んな美容室でサロンワークを行うことが可能です。
air chair エアチェアー| サロンと美容師をつなぐシェアリングサービス
いわゆる面貸しとは違うサービス
昨今のシェアサロンサービスと大きく違うところは、スポット利用が可能で施術料金から引かれるものがないという所です。
つまり1時間~固定料金で、セット面とサロンワークに必要な設備が、レンタル出来るという仕組みです。
この辺、美容師さんは気軽に使えるポイントではないでしょうか。
サロン側にもメリットが
また美容室はair chair(エアチェアー)に店舗登録することで、空いているセット面の貸出しができます。
普段動いていないセット面の有効活用ができ、新たな収入源となります。
サロンオーナーは、店舗情報の登録後、air chairで必要な情報の入力をしてもらいます。
美容師さんに伝える情報なので、「ホウキの場所」であったり「使っていいシャンプー」や、通常の店舗掲載とは少し違う情報や画像を入力する必要があります。
無料で掲載スタート出来ます。
現在は東京と福岡を中心にサービス展開してますが、登録店舗を増やすことでエリア拡大を図っていくようです。
まとめ
全国に広がりつつあるシェアサロン。
店舗を持たずとも自分のサロンワークが出来る、とても面白いサービスだと思います。
これからも色んなサービスが出てくる中、いち早く最新サービスの情報をキャッチアップして、自分のライフスタイルに合う働き方やサービスを選んでいくのも、これから働いていく美容師の考え方ではないでしょうか。
この記事が多くの美容師さんのお役に立てれば幸いです。
bisuta.jpは美容師の為の国内最大級の情報共有WEBメディアです。そして最新の新着情報をLINEで全国の美容師さんに情報を届ける事ができるメディアです♪
情報が参考になった!面白かった!という人は是非シェアしてブログネタに使ってください。
更に・・・
下記のLINE@お友達追加ボタンからお友達になって頂くと、LINE限定記事や新着情報が見れます。
取材依頼、掲載依頼、お問い合わせも随時受け付けておりますのでLINEでお気軽にメッセージください。