美容師ってチャラい!って言われませんか?
今回はそんなよくありがちな事を否定する内容をまとめてみました。
そもそも美容師の資格は国家資格です。チャラいなんて言われてていいんですか?筆者も美容師の免許を持っていますがなぜか自信満々になれない時もありました。でも国が許可出さないと取得できない免許なんですよ?全国の美容師さんもっと胸張って堂々としましょう。
これでもチャラいとか遊んでそうとか言うんですか?
休日は講習に行ったり、朝練、夜練も当たり前。ご飯も食べれない程のハードワーク+立ちっぱなし。
資格を取る為、高い学費を払い、美容学校へ2年間通い(通信は3年)学科と実技の国家試験を受けて免許を取得し、
技術職+接客の日々。
必死に練習し技術を身につけ、モデルハントをして、撮影したり。なかなか激務です。
なのに『美容師ってチャラいよね〜』『遊んでそうだよね〜』なんて、、、辛い仕打ち。
ちゃんと理解してから言ってほしいものです。
見た目が派手だから軽く見られる
オシャレが仕事なのでこればかりはどうにもなりません。派手でも中身が真面目な美容師さんの方が多いと思います。でもチャラチャラしてる美容師さんが多いのも事実です。でも一流の美容師は遊びも仕事も一流です。
遊んでそうだけど意外に真面目な人が多いです
多くの美容師さんにリサーチした結果意外な事が発覚しました。それは遊んでそうでも美容師歴が長い人は真面目な考えの方が多いという点です。美容師歴が浅い遊んでそうな人はだいたい遊んでます。美容歴が長い人程、接客や技術に対する考えがしっかりしていて驚かされる事が多かったです。
美容院のオーナーになるには管理美容師という資格も必要です
話が大きく変わりますが、美容院のオーナーになるには管理美容師という資格が必要です。美容師免許取得後、実務経験を3年以上経た後講習へ行き資格をもらいます。(自分一人で経営する場合は管理美容師の資格は不要)
美容師になって独立するのも大変ですね。
美容師として独立を考えているならこの記事も参考になりますよ。
【独立を目指す前に知っておきたい事】
見た目で誤解されやすい美容師の仕事。でもやりがいのあるとてもいい仕事だと筆者は思います。
美容業界の発展を【bisuta.jp】で少しでも貢献できれば・・・と思っております。